コミックシーモアは、国内最大級の漫画配信ストア。特にポイント制度が充実しており、上手く活用できればお得に漫画が読めてしまいます。
しかし、ポイントの獲得方法や注意点など、気になることも多いですよね。
そこで本記事では、コミックシーモアのポイント制度の仕組みをわかりやすく解説し、お得な使い方まで紹介していきます!
コミックシーモアでポイントを獲得する3つの方法
コミックシーモアでポイントを獲得する方法は大きく分けて3つ。
これらを上手く使いこなせば、ポイントを使わないで買うよりもお得に漫画が読めてしまいます。順番に解説していきます!
月額メニューでポイントを獲得する
毎月一定の料金を支払うことで、自動的にポイントが毎月付与されるのが「月額メニュー」です。他のメニューと比べて、ポイント還元率が高く、お得にポイントを貯めることができます。
料金は、「コミックシーモア300」の月額330円(税込)から、「コミックシーモア20000」の月額22,000円(税込)まで選択できるようになっています。
金額が高いほど、特典ポイントが多く付与される仕組みです。「コミックシーモア20000」であれば、20,000ポイント+特典6,000ポイントもらえます!
月額メニューはいつでも解約可能なので、ポイントが貯まったら止めても問題ありません。
ポイントプラスでポイントを獲得する
ポイントを都度購入するメニューが「ポイントプラス」です。好きなタイミングで、好きなだけポイントを購入できるので、わかりやすく使いやすいメニューと言えます。
ただし、「月額メニュー」に比べると、ポイント還元率が低いのが難点。
例えば、「ポイントプラス20000」では、20,000ポイント+特典2,000ポイントが付与されます。月額メニューの「コミックシーモア20000」であれば、同じ料金で特典6,000ポイントがもらえるので、月額メニューの方が断然お得。
しかし、毎月料金を支払うサブスクリプションに抵抗を持っている人や、まずは気軽に使いたいという人には、向いているメニューです。直接現金で購入するよりは、お得に漫画を楽しむことができますよ。
キャンペーンや特典を利用してポイントを獲得する
コミックシーモアでは、月額メニュー登録やLINE友達追加などで、ポイントがもらえるキャンぺーンを実施しています。
例えば、月額メニューの「コミックシーモア3000」に登録すると、3,000ポイントに加え、初回特典の690ポイント(クレジット決済のみ)がもらえます。それだけでなく、キャンペーン特典として、翌月以降さらに3,000ポイントもらえます!
2倍のポイントがもらえるチャンスなので、まとめてポイントを獲得しておくと良いでしょう。
また、毎日サイトを訪問するだけでポイントがもらえる期間限定キャンペーンもあります。少額ですが、無料でポイントが貯められるのは嬉しいですね。
LINEアカウントを持っていれば、LINE ID連携することで、ポイントやクーポンがもらえます。お得なキャンペーン情報も通知されるので、見逃す心配がありません。
ここに注意! コミックシーモアのポイント制度
上手くポイントを獲得すれば、通常購入するよりもお得なコミックシーモアのポイント制度。
しかし、いくつか注意点があります。「気づかないうちに損していた…!」という事態にならないよう、あらかじめチェックしておきましょう。
ポイントには有効期限がある
ポイントには獲得された月を1ヶ月目として有効期限がございます。有効期限を経過すると未使用のポイントは消滅します。直近3ヶ月以内に有効期限切れになるポイントの合計がMYポイントから確認できます。ポイントは有効期限切れが直近のポイントから消費されます。
引用:コミックシーモア
コミックシーモアのポイントには、有効期限があります。基本的には、ポイントを獲得した月を1ヶ月目として、6ヶ月目の末日が有効期限です。
ただし、キャンペーンでもらえる特典ポイントは、キャンペーンごとに有効期限が異なります。有効期限を過ぎると、未使用のポイントは消滅してしまいます。
自分の持っているポイントがいつ有効期限切れになるかは、定期的に確認しておきましょう。コミックシーモアのサイトにある「Myポイント」から、直近3ヶ月以内に有効期限切れになるポイントの合計を見ることができます。
ポイントの上限は10万ポイントまで
貯められるポイントの上限は、10万ポイントまでと決まっています。ポイントを購入する際、手持ちのポイントとの合計が10万ポイントを超えてしまった場合、超過分のポイントは追加されません。
例えば、95,000ポイント持っている状態で10,000ポイント購入すると、手持ちは100,000ポイントになり、5,000ポイント分もらえないことになります。
また、後日追加することもできません。月額メニューで毎月自動的にポイントを購入している人は、特に注意が必要です。
月に何冊も漫画を購入するならポイント購入がお得!
日常的に漫画を購入する人であれば、ポイント購入が断然お得です。なぜなら、コミックシーモアでは特典ポイントやキャンペーンが用意されており、支払った金額よりも多くのポイントをもらえるチャンスがあるからです。
最も特典ポイントが多くもらえるメニューは「月額メニュー」です。本来は毎月料金を支払うメニューですが、1ヶ月だけ契約して、ポイントをもらったらすぐ解約するという使い方でもまったく問題ありません。
高額メニューになるほど特典ポイントが多くもらえるので、6ヶ月(ポイントの有効期限)以内で使いそうな分のポイントを一気に購入してしまいましょう。
また、定期的に開催されるゲリラキャンペーンの時を狙えば、さらにお得にポイントを獲得できます。毎月何冊も読むヘビーユーザーであれば、上記のまとめ買いと合わせて、少額の月額メニューを継続して登録しておくこともおすすめ。
登録者特典で、限定クーポンの配布や、還元ポイント2倍のキャンペーンの恩恵を受けることができます。金額の異なる「月額メニュー」は併用することが可能です。
まとめ
今回は、コミックシーモアにおけるポイントの獲得方法や使い方について解説しました。
結論としては、「月額メニュー」でポイントを購入する方法が最もお得です。1ヶ月だけ契約して、すぐに解約するという使い方もできます。
また、コミックシーモアでは特典ポイントやキャンペーンが数多く用意されており、活用すればさらにお得にポイントをゲットできます。
ただし、ポイントには有効期限があるので、コミックシーモアのサイトで定期的に確認することをおすすめします。コミックシーモアのポイント制度をうまく活用し、お得に漫画を楽しみましょう!
なお、コミックシーモアに関する口コミや評判をまとめた記事を、以下で詳しく書いています。興味がある人は、ぜひ読んでみてくださいね!
CMでも有名な漫画配信サイトの「コミックシーモア」。業界最大級の作品数を誇る人気のサービスです。 しかし、利用するにあたって、コミックシーモアの口コミや評判が気になりますよね? そこでこの記事では、ネット上にあるコミックシー[…]